品質方針


「お客様に信頼される製品を提供する」
- 「顧客の満足を第一」の考えに徹し、より一層の顧客満足を得るために各組織の責任に応じて従業員全員で品質マネジメント活動を実施する。
- 顧客の要求に適合する、信頼される製品を提供する。
- 要求されている法令及び規制事項は守る。
- 各プロセスの業務を標準化し、これを確実に実行する事により、安定した品質を保証する。
- 従業員各自は、常に品質水準の向上と作業内容の改善に努力する。
取得認証-ISO9001
ISO9001とは、国際標準化機構(international Organization for Standardization) によって制定された品質マネジメントシステムの国際規格です。
環境方針
「地球と人との調和を推進する企業」
- 環境マネジメントシステムを実施し、継続的な改善と、汚染の予防を図る。
- 環境にやさしい製品の開発と提案をおこなう。
- 廃棄物の低減、及びリサイクル運動を推進する。
- 環境に関する法規・協定・条例及び自主基準を遵守する。
- 省資源、省エネルギーの工場を目指す。
この「環境方針」は定期的に見直しを行い、
従業員に周知すると共に、公開要求にも対応する。
取得認証-ISO14001
ISO14001とは、国際標準化機構(international Organization for Standardization) により発行された環境マネジメントシステムに関する国際規格です
SDGsへの取り組み
竜舞プラスチック株式会社はSDGsへの取り組みを行っています。

働く環境とワークライフバランス
どの部署も残業時間が比較的少なく、家族や友人とのプライベートな時間を大事にしながら、長く働ける職場です。介護や子育て中の社員も在籍しているため、産休、育休、時短勤務、介護・看護休暇といった制度を取り入れ、柔軟な働き方ができるように工夫をしています。
工場内で作業をするスタッフへの空調服の支給やスポットクーラーの設置など、職場環境の充実にも力を入れています。



環境に対する対策
ISO14001を取得し、その理念に基づいた環境マネジメントシステムを構築しました。製品の材料であるプラスチックは、廃棄だけではなく、リサイクルも行うことで、循環型社会の実現に貢献するべく、様々な対策を実施しています。
社内の照明設備は、ほぼすべてLED照明を使用。社用車にハイブリット車や電気自動車を採用するなど、環境負荷を減らす努力を継続しています。



新しい成形技術の開発
お客様の多種多様なニーズや時代の変化に合わせて、新しい射出成形技術などを独自開発し、業界全体の技術発展に貢献していきます。精度や効率、リサイクル性などもふまえて、新しい技術・製品を開発することで、環境負荷の軽減にもつながると考えています。お客様はもちろん、他企業様、協力会社様と協力しながら、地道な研究開発を続けていきます。


積極的な設備投資
技術開発と安定した製品供給、製品のクオリティや精度を高めるためにも、最新の加工設備を積極的に導入しています。
新しい機械・技術を導入し、会社全体の生産能力を向上させることで、製造メーカーとしての生産基盤をしっかりと固めて、安定して質の高い製品を供給し続けられるような体制を整えます。


